Instagramを開設いたしました!(@takiihp)

お知らせ

現在、インフルエンザ・コロナウィルス等感染症が流行しています。

感染拡大防止のため、病院内に入られる全て方マスクの着用をお願いいたします。


2025/03/24 整形外科からのお知らせ

令和7年4月14日から、整形外科医師 Dr穣、Dr蒲池の2人体制にて診療を行います。


2025/01/06 令和7年1月からの整形外科診療のお知らせ。

令和7年1月より、木曜は整形外科手術日となります。

整形外科、外来診療は行いません。

予めご了承ください。


日向市塩見

笹河停留所

整形外科・内科・精神科

私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

関連法人が運営する特養・養護・ケアハウス等と連携をとり、その患者様に合った療養施設をご紹介いたします。



当院の方針

  • 当院は日向市塩見にあり、日向・入郷地域をつなぐ場所に位置しています。
  • 外来のほか「児童発達支援」も行っており、入院施設もあります。
  • 「老健施設」「グループホーム」があり、高齢者向けの介護も行っております。

今後ますます「医療」と「介護」の連携が必要になり、 その中で地域に根ざした暖かい医療と介護を目指します。


瀧井病院のご案内

■理事長
瀧井 修

■院長
瀧井 優

■所在地
〒883-0033
宮崎県日向市塩見11652番地

■診療科目
整形外科・内科・精神科

■電話番号
0982-52-2409

■診療時間
午前 9:00~12:00
午後 14:00~17:00

■受付時間
午前 8:20~11:30
午後 14:00~16:30

■休診日
土曜午後・日曜・祝日

整形外科:木曜 手術・土曜
精神:午後往診等にて不在の場合あり

内科・精神科

診療時間
午前
午後

整形外科

診療時間
午前
手術
午後手術

バス:笹河停留所下車 徒歩3分



施設基準等

機能強化加算

  • 患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行っています。
  • 専門医師又は専門医療機関への紹介を行っています。
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じています。
  • 保健福祉サービスに関する相談に応じています。

明細書発行体制等加算

  • 明細書を無料で発行しています。 必要のない場合は、申し出てください。

医療情報取得加算

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 当該医療機関に来院した患者さんに対し、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用して診療等を行っています。

情報通信機器を用いた診療

  • 情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方はおこなえません。

地域包括診療加算

  • 健康相談及び予防接種に係る相談を行っています。
  • 介護保険制度の利用等に関する相談を実施しています。

地域包括診療料

  • 健康相談及び予防接種に係る相談を行っています。

一般名処方加算

  • 医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。

外来後発医薬品使用体制加算

  • 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応をします。

通院・在宅精神療法

  • 患者さんごとの相談内容に応じたケースマネジメントを行っています。
  • 障害福祉サービス等の利用に係る相談を行っています。
  • 介護保険に係る相談を行っています。
  • 当該保険医療機関に通院する患者さんについて、相談支援専門員及び介護支援専門員からの相談に適切に対応しています。
  • 市町村、保健所等の行政機関、地域生活支援拠点等との連携を行っています。
  • 精神科病院等に入院していた患者さんの退院後支援を行っています。
  • 身体疾患に関する診療又は他の診療科との連携を行っています。
  • 健康相談、予防接種に係る相談を行っています。
  • 精神薬の多剤投与、大量投与、長期処方は患者さんと相談して必要最低限投与を行っています。